さるぼぼとは?こんなに可愛いおサルさんです

「さるぼぼ」はご利益のあるお人形です

さるぼぼ」をご存知でしょうか?
さるぼぼは、岐阜県の飛騨(ひだ)地方で産まれた
とっても可愛いサルのお人形です。


ばんざいのポーズが可愛い!
小さなおてて


http://www.hidanavi.com/sarubobo.html
大きさはいろいろ。
30cmくらいのおっきい物もあるし、かわいいキーホルダーもあります。

画像だけでは可愛さが分からないとう方も
実際に手に取って見てみると、きっとわかると思います!
なんだか優しくて暖かい気持ちになりますよ。

http://www.azusaya.co.jp/SHOP/259902/259903/list.html

映画『君の名は。』にも、
岐阜県飛騨市が舞台となっているだけあって
さるぼぼグッズ(お弁当の風呂敷)や
さるぼぼっぽいキャラ(ひだくろちゃん)がこっそり登場してます。

可愛さもサルことながら
厄除け、安産などのご利益があると言われ、
お守りとして大変人気があります。

飛騨地方では昔から
娘には良縁、孫には健康祈願などの願いを込めてさるぼぼ人形を作り、持たせる風習があったそうです。

「さるぼぼ」のルーツ

岐阜県の飛騨地方は
昔は飛騨国(ひだのくに)と呼ばれていましたが
飛騨山脈などの高い山々が居並ぶ山岳地帯。

冬の間は雪に閉ざされ、里の人々は
山仕事もできず家に籠ることがほとんどでした。

そんな折、おばあちゃんが
やんちゃ盛りの子供たちをあやすため
手慰みに作っていた人形が
さるぼぼのルーツだと言われています。

当時、日本では天然痘が流行しており
子どもが天然痘にかからないようにと
厄除けの効果のある赤い布が使われました。

また、着ているおべべは
金太郎などでおなじみの、子どもがつける腹掛けです。

小さくてかわいらしい体と真っ赤なお顔から
サルぼぼ(赤ちゃん)、
さるぼぼと呼ばれました。

スポンサーリンク

どんなご利益があるの?

さるぼぼは昔から大変縁起の良いお守りとして親しまれ続けてきました。

真っ赤なことから厄除け・厄払いのお守りとして
赤ちゃんの人形なので、子宝に恵まれるおまじないとして
さる(猿=エン)の人形なので縁(エン)に恵まれる縁結びのお守りとして

さまざまな願いを込めて作られ、
愛され続けてきたさるぼぼは
自分で持っておくのもよし、
贈り物としても人気が高い縁起物です。

飛騨に旅行した際にはぜひお土産に
さるぼぼを手に入れてください

ネットでも購入できます
あずさ屋
さるぼぼ屋さん

手作りもできちゃいます
さるぼぼの作り方!型紙なしでつくれます

今では、赤以外にもいろいろなさるぼぼが作られています
色によって風水的な効果が違うので
こちらを参考にしてみてください。
→さるぼぼは色によって意味が違うんですよ。

地域で愛されるさるぼぼ

地元飛騨ではさるぼぼがとっても愛されていますね

歩いてると、いろんなところでさるぼぼを目にしまくります。

さるぼぼバスが走ってたり

コンビニでは、

サークルKぼぼ

http://blogs.yahoo.co.jp/kurotama_2008/36037501.html

ファミぼぼ

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-11204.html
(高山駅前店 上二之町店のファミマ)

セブンイレぼぼ

http://ameblo.jp/adoringusagi/entry-12035310600.html
(鍛冶屋橋通り沿い 安川通り沿い)

デイリーヤマぼぼ

http://yomoyamagerogu.blog.so-net.ne.jp/2011-05-03-1

世界初、さるぼぼ自販機現る!


ドライブイン みぼろ湖

さらには歌まで・・!

さるぼぼのイメージソング「さるぼぼ☆サルサ

ライブまでやってる!誰なんでしょうこのお姉さん?


ホテルのお土産屋もの売り場でずっと流れているので
頭から離れなくなりますよ

おまけ
飛騨高山タウン情報誌「月刊さるぼぼ」が刊行されているそうです
注)さるぼぼの専門誌ではありません

コンビニ、ホテル、観光案内所などに置いてあるとか。
高山に観光にきた際は、これがあると便利ですよ。

スポンサーリンク